研究室紹介
研究室紹介

 フォトニクス(光エレクトロニクス)は大きく発展する段階にあります.インターネットには,高速・大容量・高効率な光通信ネットワークが必須となっており,また,スーパーコンピュータやデータセンターなどの機器内の電気配線にも数〜数10ギガビット(10^9bit/s)という光配線の利用が始まっています.
 また,レーザ光を用いたイメージング,医療・バイオを含む多様なセンシング,エネルギー応用など,様々な分野で光技術が利用され,その進展が望まれています.
 垂直共振器面発光レーザ(VCSEL)は,東京工業大学の伊賀健一名誉教授により発明された光デバイスであり,極低消費電力動作や2次元アレー光源といった特徴から,フォトニクスに新たな領域を創出しています.本研究グループでは,高速光配線,光並列処理,センシング応用,エネルギー応用などの様々な応用に向けて,面発光レーザおよび光デバイスの研究を行っています.
 また,面発光レーザや微小光学デバイス,光マイクロマシン,シリコンフォトニクスなどに基づく光集積技術は,広帯域光通信ネットワークのボトルネックを解決するための重要な技術になっています.
 本研究室の研究内容を以下に示します.

  1. 高性能面発光レーザ
  2. 集積光デバイス
  3. 光マイクロマシンデバイス
  4. 全光ネットワークに向けた光ルーターと関連技術
  5. 光無線給電システムと関連技術

 フォトニクス集積システム研究コアは,平成28年度(2016年4月1日)に科学技術創成研究院 未来産業技術研究所(FIRST)に設置されました.前身の精密工学研究所 フォトニクス集積システム研究センターの研究をより発展させるべく,研究活動に邁進する所存です.
 最後に,本研究推進にあたり,伊賀健一 元東京工業大学学長および末松安晴 元東京工業大学学長の激励に感謝いたします.本研究は,文部科学省の研究補助金などの助成金を元に推進されています.また,共同研究企業の支援に感謝いたします.

2016年4月1日

Fumio KOYAMA
Professor
Hiroyuki UENOHARA
Professor
Tomoyuki MIYAMOTO
Associate Professor